家の外壁が剥がれてきて、お困りではありませんか。
築年数が経つと、外壁は紫外線や雨風の影響を受けて、徐々に劣化していきます。
そして、外壁の剥がれは、見た目の悪さだけでなく、家の寿命を縮める原因にもなりかねません。
外壁が剥がれ落ちる原因とは?
外壁の剥がれは、放置すると雨漏りやシロアリ被害などの深刻な問題に繋がる可能性もあります。
そこで今回は、外壁の剥がれ落ちる原因と、適切な補修方法について解説していきます。
1:下地処理の不備
外壁塗装では、塗料を塗る前に下地処理が非常に重要です。
下地処理を適切に行わなければ、塗料が外壁に密着せず、剥がれやすくなってしまいます。
・下地処理の工程を省いたり、適切な材料を使用しなかった場合
・下地を十分に乾燥させずに塗装した場合
・汚れや古い塗膜を完全に除去せずに塗装した場合
これらの場合には、剥がれやすくなってしまいます。
2:塗料の劣化
外壁の塗料は、紫外線や雨風などの外的要因によって、経年劣化していきます。
・耐用年数を超えてしまった塗料
・質の低い塗料
これらの塗料で塗装しないように注意しましょう。
3:外壁材の劣化
外壁材自体が劣化し、ひび割れや剥がれが発生することもあります。
・モルタル壁のひび割れ
・サイディングボードの劣化
・外壁材の素材の経年劣化
これらの劣化は剥がれの原因です。
4:環境要因
外壁の剥がれは、環境要因によっても発生することがあります。
・塩害
・大気汚染
・強風
これらの環境要因も外壁の剥がれをもたらします。

外壁剥がれ補修方法
外壁の剥がれを放置すると、雨漏りやシロアリ被害などの深刻な問題に繋がる可能性があります。
早めに対処することが重要です。
外壁の剥がれの補修方法は、剥がれの状況や外壁材によって異なります。
ここでは、一般的な補修方法と費用相場について解説していきます。
1:塗装補修
軽度の剥がれであれば、塗装補修で対応できます。
剥がれた部分を削り、パテで埋めてから塗装することで、見た目を綺麗にできます。
費用相場は1平方メートルあたり5,000円~10,000円です。
2: 張り替え
剥がれが酷い場合は、外壁材を張り替える必要があります。
外壁材の種類や面積によって費用は大きく変わります。
費用相場は1平方メートルあたり10,000円~30,000円です。
3:カバー工法
既存の外壁材の上に新しい外壁材を被せる工法です。
剥がれが酷い場合や、断熱性能を向上させたい場合に有効です。
費用相場は1平方メートルあたり15,000円~35,000円です。
4:DIY
軽度の剥がれであれば、DIYで補修することも可能です。
ホームセンターなどで販売されている補修材を使って、自分で補修できます。
費用相場は材料費のみです。

まとめ
外壁の剥がれは、放置すると深刻な問題に繋がる可能性があります。
早めに対処することが重要です。
今回の記事では、外壁の剥がれの原因と補修方法について解説しました。
外壁の剥がれにお悩みの方は、まずは原因を特定し、適切な補修方法を選択することが大切です。
当社のような専門業者に相談するのも一つの手段です。